お茶の保存方法

アイキャッチ|お茶の保存方法

ここでは、お茶の品質をなるべく劣化させずに保存する為に、気をつけて頂きたい点について、いくつか紹介させていただきます。

未開封の場合

お茶の葉をやむを得ず長期保存する場合は、そのまま冷蔵庫や冷凍庫に保存していただいて大丈夫ですが、使用する時は常温にもどしてから開封して下さい。冷えたまま開封すると、冷たくなったお茶の葉や袋と外気温の差で結露が生じて、その水分を吸収し、品質に悪影響を与えます。

また、未開封の状態で外気と遮断されているので問題ないのですが、匂いの強いものと一緒に保存すると、袋にうつった匂いを開封時にお茶の葉が吸収してしまいますので、この点もご注意下さい。

開封した場合

開封したお茶の葉は、密閉性の高い茶筒などの容器に、短期間に使いきれる量を入れて常温保存して下さい。袋に残った分については、袋の中の空気を押し出してクリップなどでしっかり口を閉じて、冷蔵庫に保管して下さい。

湿度(湿気)に注意して下さい

お茶の葉は乾燥した状態で製品化されていますので、湿気をよく吸収してしまいます。このため、お茶の葉が入った容器を冷蔵庫に保存するのはよくありません。使用時に冷蔵庫から取り出す度に、温度差による結露などの湿気を吸収してしまいます。

温度(高温)に注意して下さい

お茶の成分であるカテキンなどが高温の状態では酸化してしまいますので、お茶の保管は涼しい場所にお願いします。

光に当てないで下さい

日光や蛍光灯の光に含まれる紫外線は、お茶のきれいな緑色を褐色変化させますので、光が当たらない場所に保存して下さい。

酸化してしまいます

販売されているお茶は、袋内の空気を窒素に置換したり真空処理をしたりしているので、未開封の状態では酸素に触れていませんが、一度開封してしまうと、再び酸素と遮断することはなかなか難しくなります。

酸素と反応することにより、カテキンなどのお茶の成分が酸化して品質が劣化してしまうことから、一度開封したお茶はなるべく早めに使いきって頂いた方が望ましいです。

移り香に注意して下さい

ページ上方でも記載がありますが、お茶の葉は、匂いを非常によく吸収してしまいます。冷蔵庫に入っている匂いの強いものからなど、簡単に匂いが移ってしまいますので、開封後に冷蔵庫に保存することは余り好ましくありません。

やむを得ず冷蔵庫に保存するような場合は、脱臭材で冷蔵庫の匂いを抑えたり、密閉性の高い容器や袋に入れるなどして、移り香を防いで下さい。